これまでの活動
公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団 × 日本大学スポーツ科学部
SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTS(三軒茶屋コース)
令和6年度、世田谷スポーツ振興財団と協力し、本学の地域貢献活動の推進を目的に「FUN AND SMILE SPORTS(三軒茶屋コース)」を実施しました。具体的な活動としては、世田谷スポーツ振興財団(株式会社W.O.E)及び本学の学生が運営と指導を行い、近隣の幼児から小学生を対象に、令和7年2月5日~3月19日の毎週水曜全7回、本学施設にてマルチスポーツを実施しました。
学生の主体的な運営により習得する、企画・運営ノウハウ
全7回のマルチスポーツプログラム
株式会社W.O.E 松森 亮 氏(左)と布袋屋 浩 教授(右)
今回のプログラムを支えた布袋屋教授のコメント
「競技者ではない部分(スポーツをささえる)で、日本大学スポーツ科学部の学びを将来に活かそうと思っている学生がいる中で、このように社会と連携し運営などを経験することは、学生にとって重要であり、成長できるチャンスだと思います。
今回、このプログラムを経験した学生たちは、どうやったら子どもたちを喜ばせることができるのか。何度も悩み、考え、回を重ねるごとに成長していく姿が垣間見れ、貴重な経験を得ることができました。」
「競技者ではない部分(スポーツをささえる)で、日本大学スポーツ科学部の学びを将来に活かそうと思っている学生がいる中で、このように社会と連携し運営などを経験することは、学生にとって重要であり、成長できるチャンスだと思います。
今回、このプログラムを経験した学生たちは、どうやったら子どもたちを喜ばせることができるのか。何度も悩み、考え、回を重ねるごとに成長していく姿が垣間見れ、貴重な経験を得ることができました。」